fc2ブログ

近況

お久しぶりです。
久方ぶりの更新となります

iphone5が発売してからブログの更新も頑張ろうと意気込んでみたもののすっかり脱獄熱が覚めてしまい御覧の有様です。

久しぶりにThemeを触ったついでに更新しにきました

ではまず最近作成したもの

obare.png

Overlayを作りなおしてみました。
簡単にできてキレいということでDbarをずっと設定していたのですが、某厨二病アイドルをイメージしたものを作ろうと思いこんなかんじに



使用ソフトはGimpとIllustratorです
Oveanko.png
まずここまでGimpで40分ほど

次にIllustratorで10分ぐらいで文字を載せる

最後にGimpで最後の手直しをして完成


Illustratorは文字に強いということで試しに取り入れてみたわけですが、一目瞭然ですね、文字の部分はかなりキレイに描画されてるように思います。
かねてから愛用しているGimpさんは斜めの描画に弱いようなきがしなくもないです。
恐らく斜めの棒をつくるときに拡大を使ってしまったから粗が出てしまったのだと思います。
レイヤーも巧く使いこなせてないのでまだまだですね

このOverlayの作成過程は、GIMP→Illustrator→GIMP だったのですが、 Illustrator→GIMP でもよかったような気がします。

実際に壁紙に合わせてみたらこんな感じ
775990004.jpg

可愛いですね。

ご覧のとおり センス に関しては察してください。


次いでBytaFontを使ってFontを変更、簡単に出来ました
776016203.jpg

読みづらいのでDisneyFontはおすすめしません。以上です。

更にiPadを入手
BISD4H5CUAAK9Zllarge.jpg

ご覧の通り脱獄熱は冷めてしまったので脱獄はしていません。


以上です、近況でした。
スポンサーサイト



非脱獄でアイコン名、アイコンの変更

iphone4Sの脱獄がなかなか出てこないのでいろいろ模索してたらアイコン名変更出来たので紹介
アイコン変更は結構前から方法がありますが4Sの場合はちょっと特殊
 ちなみに現在脱獄出来ないのは4Sだけなのでこの記事は4Sの場合のみ説明します。

脱獄状態でももちろん出来ますがCydiaアプリ使って変更したほうが30倍ぐらい速いのでおとなしくそっちを使ってください。

「使用したデバイス」
iPhone4S ios5.0

「使用したツール」

iFunBox ver1.7
       1.7からサードパーティアプリにアクセス出来るようになったので1.7を使ってください。
        リンクはこちら
        下の日本語版無料ダウンロードからどうぞ。


Gimp
      画像編集兼お絵かきソフト
      画像は別の方法で用意出来る、という方は必要無いです。


plist Editor for Windows
      アイコン名を変更したい、という方はこれが必須。
      Mac環境の方はEditorがなくてもplistを編集することができるので必要無いです。
      リンクはこちら


アイコン変更


アイコンを用意する(114*114)

iFunboxを使用してサードパーティアプリの場所に向かう(筆者のは英語ですが日本語版も同じです)
無題


アイコンを変えたいアプリを選択。
****.appを選択
無fdfdf題


ここのicon.pngを画像で上書きするわけです。

ただしiphone4Sの場合は
Icon-iPhone@2x.png
という名前で上書きします

  ただし4S発売後にアップデートしていないアプリは「Icon.png」を参照している場合があります。
  それを判断するのは面倒臭いので全部書き換えちまったほうが速いです。

つまり確実に画像を変えたい場合。
  既存の画像を上書き+Icon-iPhone@2x.pngの画像を追加すればよいかと


最後に設定アプリから
一般→言語環境→言語
で言語を他の国に変えたあとまた日本語に戻す
  (アイコンが変わらなかった場合別の国で試して見るといいかも)


この手順がRespringと同じ役割を持っているものだと思っていましたが電源消して再起動でアイコンが変わらなかったりするのでまた違うようです。
正直この手順の意味なんてどうでもいいです。

アイコンが変わっていたら成功。




アイコン名変更

***.appの中から「Info.plist」をパソコンにコピー

「Info.plist」をplist Editor for Windowsで開く
       (Macの場合は直接開く?持ってないのでわかりません。)


fdfdf題

ここを変えたい名前に変更(筆者の場合はJanryumonのアプリを例に紹介したのでJanryumonになってますがここは選んだアプリに依存します。)

最期に上書き、言語変更


非脱獄のiphone4Sですがこんな感じになりました(アイコンネームはデフォルトですが)
IMG_0139.png

テーマをダウンロードしても表示されなかった問題

やーーっと解決致しました。
(助言していただいたbake様に大感謝!)

ミスがあったパッケージは修正しました
30分で修正したためnervかneevになってたりしますが察してください。

今後ともよろしくお願いします。

おれいものテーマがダウンロード出来ない。反映されない。

おれいものテーマに不具合が発生してるのを自分でも確認できたので、一時的な救済処置として

1.このブログのリポジトリ「http://cydia.myrepospace.com/Saber/」に「oreimo2.theme」をup。中身は同じです。

2.zipでup
http://www.megaupload.com/?d=DZ66PJKI
解凍してTheme直下に入れてwinterboardで適用




追記。
どうやらwinterboardに表示されないのは他のテーマも同様のようです。
原因究明中につき今しばらくお待ちください。

Skyfire

公式アプリ「Skyfire」の紹介
公式アプリといっても現状日本のストアには置いてません。
米国ストアにある。

iphone_20101104232519.jpg


このアプリはFlashの再生に対応したブラウザアプリです。

といってもFlashをそのまま再生するのではなく、サーバー上でHTMLにコンバートしてiphoneでも再生できるようにしたものです。

文字化け
iphone_20101104232557.jpg

Flash再生時には再生ページに飛びます。
iphone_20101104232648.jpg

UIも洗練されててかっこいいです(主観ですが)
Safariの代わりにこれ使ってもいいかなっ!って感じ

画像だけではわかりにくいと思うので是非Skyfireの公式動画を見ていただきたい!
(リンクなし勘弁)

もちろんゲームは「出来ません」

興味を持った方は是非調べてみてください。
プロフィール

Krii

Author:Krii
Jailbreakeアプリ紹介がメイン
自分で探した新鮮なネタを用意するようにしてます。

リポジトリ
http://cydia.myrepospace.com/s
aber/

jailbreakアプリをてきとーに紹介してきます。

テーマ作成リクエストは受け付けておりません。

かうんと
Twitter
 
最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる