GIMPで透過
フリーソフトの「GIMP」使って透過画像を作成してみよう。
手間を省くためにiphoneで直接撮影した画像をしようしています。ご容赦ください

まず左上のファイルから画像を読み込もう

上のメモリをクリックしてドラッグするとガイドバーを出すことが出来るので切り抜きたい部分にガイドバーを合わせよう

右のメニューバーから範囲選択を選んでガイドバーに合わせて範囲を選択。
ガイドバーがあると自動で調節してくれるから楽
右クリック→画像→選択範囲で切り抜き

余分な部分を消すことができる。

早速透過
と、そのまえにアルファチャンネルを追加しよう、これを追加しておかないと透過されない
レイヤー→透明部分→アルファチャンネルの追加

メニューバーの色域を選択

で画像内の「色」をクリック
選択されたら「Deleteキー」を押す
これで透過されているはずだ。
とりあえず選択してデリートすればよい
方法は問わない


これで透過は終わり
保存するさいの拡張子は必ずpngでお願いします
ちなみに手を抜くとこうなる

以上です
手間を省くためにiphoneで直接撮影した画像をしようしています。ご容赦ください

まず左上のファイルから画像を読み込もう

上のメモリをクリックしてドラッグするとガイドバーを出すことが出来るので切り抜きたい部分にガイドバーを合わせよう

右のメニューバーから範囲選択を選んでガイドバーに合わせて範囲を選択。
ガイドバーがあると自動で調節してくれるから楽
右クリック→画像→選択範囲で切り抜き

余分な部分を消すことができる。

早速透過
と、そのまえにアルファチャンネルを追加しよう、これを追加しておかないと透過されない
レイヤー→透明部分→アルファチャンネルの追加

メニューバーの色域を選択

で画像内の「色」をクリック
選択されたら「Deleteキー」を押す
これで透過されているはずだ。
とりあえず選択してデリートすればよい
方法は問わない


これで透過は終わり
保存するさいの拡張子は必ずpngでお願いします
ちなみに手を抜くとこうなる

以上です
スポンサーサイト