IconMaker
脱獄アプリ「IconMaker」の紹介。
テーマ作成者向けのアプリです
IOS4.3からSafariのホーム画面に追加でアイコンを作れなくなりました。
この方法でテーマを作ってた方には結構大事なことです。
もちろん私も
簡単に作れるアプリを発見したので紹介
Cydiaから普通に検索
無料

右上のカメラマークから画像を選択します。

ただ残念なことに画像のリサイズ機能が備わってないので四角い画像は自分で用意する必要があります。
縦や横に長い画像を使用すると形が崩れてしまうので
Generate Iconをタップしてアイコンの作成。
実際に出力したもの↓

Save to photo liveraryをオンにしておくと出力した時にカメラロールに保存してくれます
Savefile 不明ですごめんなさい
Apply overlay iPhoneのアイコン特有の光の反射?を消せます
実際に出力したもの↓

ApplyShadow 不明でごめんなさい
Open in iFile 出力した時にifileに保存。開いてくれます。名前がicon.pngでしか保存してくれないので一個しか保存してくれません。外しておくのがおすすめ
すごくきれいに出来てますね。
カメラロールに保存してくれるのでiFunBox等を使わなくてもパソコンに繋げるだけで取り出せるという点もいいです。
テーマ作成者向けのアプリです
IOS4.3からSafariのホーム画面に追加でアイコンを作れなくなりました。
この方法でテーマを作ってた方には結構大事なことです。
もちろん私も
簡単に作れるアプリを発見したので紹介
Cydiaから普通に検索
無料

右上のカメラマークから画像を選択します。

ただ残念なことに画像のリサイズ機能が備わってないので四角い画像は自分で用意する必要があります。
縦や横に長い画像を使用すると形が崩れてしまうので
Generate Iconをタップしてアイコンの作成。
実際に出力したもの↓

Save to photo liveraryをオンにしておくと出力した時にカメラロールに保存してくれます
Savefile 不明ですごめんなさい
Apply overlay iPhoneのアイコン特有の光の反射?を消せます
実際に出力したもの↓

ApplyShadow 不明でごめんなさい
Open in iFile 出力した時にifileに保存。開いてくれます。名前がicon.pngでしか保存してくれないので一個しか保存してくれません。外しておくのがおすすめ
すごくきれいに出来てますね。
カメラロールに保存してくれるのでiFunBox等を使わなくてもパソコンに繋げるだけで取り出せるという点もいいです。
スポンサーサイト